毎日の子供達の朝ご飯…
出勤前でバタバタしていたり
休日も家事をしながら準備したり…
朝って何かと時間がない!!
だから、朝ご飯も短時間で手間をかけず作りたい☆
我が家の朝食で大活躍!!
ビタントニオ ワッフル&ホットサンドべーカー
をレビューするよ☆
(今は新バージョンが登場しているけど、うちのは古い型。笑)
うちの子、パン好きなんです。特に次女が…
子ども達が喜ぶ
おいしいホットサンドが短時間で簡単にできちゃいます!
お手入れも楽々で簡単~!
ビタントニオ ワッフル&ホットサンドべーカー
うちにあるビタントニオのワッフル&ホットサンドべーカーは
こちらです☆

長女が2~3才頃に購入したので、すでに古い型ですが十分に使えますー!
(今は型落ちで値段も安そう…!笑)
ワッフル&ホットサンドべーカーと言っても、
プレートの種類は
全13種類もあるよ!!
- ワッフル
- スクエアホットサンド
- カップケーキ
- マドレーヌ
- ハートワッフル
- ホットサンド
- ドーナツ
- パニーニ
- パンケーキ
- たい焼き
- ピッツェル
- タルトレット
- フィナンシェ
我が家には
ホットサンド、ワッフル、ドーナツの型があります☆
ホットサンドとワッフルの型が付属されていたので、
子どもと一緒に作れるようにドーナツ型は追加で購入しました!
使われる頻度としては…
ダントツでホットサンド☆
2位がドーナツ
3位がワッフル
です。
ワッフルも簡単にできて美味しいのだけど…
あまり利用していないのが事実。笑
使い方
電源はなく
コンセントを差したら勝手に予熱開始です☆
赤いランプが予熱中
緑に変わると予熱終了です!

(予熱は約5分で終了するよ!)
だから、その間に食材の準備…!
実は今日の朝食もホットサンドにしたんですが、
今日の具材は
- チーズ
- ウインナー
- レタス
を挟みました☆
長女はバターとケチャップを中に塗って
次女はケチャップ嫌いなのでバターだけ。笑
2個同時に作れるのも嬉しい☆
予熱が完了したら
プレートに軽ーくバターを塗って…
耳を切った食パンに食材を挟んで…

パンを押しつぶすように
ぎゅっと閉めてハンドルロックするだけ☆
4~5分で
あつあつ、サクサクなホットサンドができるよ~!!

中にスクランブルエッグをいれたり、
ハムとチーズにしたり
ベーコンにしたり
ふつうにジャムでも美味しい☆
ピザトーストとかだと、
次女は手や口周りがベタベタになりがちだけど
これならキレイに食べれます☆笑
子ども達からも
持ちやすくて、食べやすい!!そして美味しい!
って人気!!
残ったパン耳は、
揚げ焼きにしてから軽くお砂糖を振って
ラスクにして食べましたー☆
ちなみに…
基本的な作り方では
パン耳を切り落とすんですが…
正直、パン耳は切らなくても
ギュっ!と挟んでしまえば
ふつうに焼けます。笑
見た目が少し崩れちゃうけど。
自分用に作るときは、
パン耳もそのまま挟んで焼いちゃってます!!笑
ドーナツと言っても、
油で揚げるわけではないから
ドーナツ風…という感じ☆笑
ホットケーキミックスでも簡単に作れて楽ちん!
揚げないドーナツだからヘルシーです。
我が家では
溶かしたチョコやチョコペン等を使って、
子ども達が自由にトッピングをしながら楽しんで食べたりしています!
お友達がきたときに、
みんなでワイワイしながら作ったり☆
小さいドーナツが1回で8個もできるから、
どんどん焼けますよ!笑
後片付けも簡単!!
プレートが冷めたら
ワンタッチでプレートを取り外せるので
あとは丸々洗えばOK!!
新しいワッフル&ホットサンドべーカー
今1番新しい型なのがこちら☆
色はホワイトとブラック。
(ホワイトいいな~♡)
でもね…
リサ・ラーソンの限定商品っていうのがあって、
めっちゃ可愛いんです。
ちょっとお値段あがっちゃうけど、可愛いですよね!?
10分のタイマー付きだから安心☆
わたしのはタイマーが無いので、
もし違うことしてて忘れてたら…
黒こげになります。笑
そして、新しいプレートも付いてくるみたい☆
マルチサンドプレート
6枚切りトーストや、耳付きホットサンド(1個)、パニーニ、耳なしホットサンドなら1度に2個焼けます。
グリル風の焼き目がついて、見た目もおいしさUP※ マルチサンドプレートはVWH-50, VWH-500から始まる製品にのみ装着できます。
![]()
引用元:ビタントニオ
簡単に朝食が作れたり
子ども達と
お菓子作りも楽しくできちゃう!!
ビタントニオのワッフル&ホットサンドべーカー
是非試してみてください☆
おしまい!